心に優しい行動 第二弾 一日はコーヒーで始まる

おはようございます。今回は僕が思う、心に優しい行動についてお伝えします。

が軽くなった、症状が軽減されたなど僕がやってみて良かった行動を

お伝えします。あくまでも専門家の知識ではございません。

精神疾患で悩んでいる方、それ以外の方でも1つの意見として聞いてもらえると

幸いです。


朝にコーヒーを飲むことです。

僕は毎朝ドリップコーヒーで飲んでいます。朝の気怠さがなくなり、気分スッキリな朝を向かえることが出来ます。

 

効果

朝の憂鬱な気分がコーヒー1杯飲むことで脳内が覚醒状態に入り、
ネガティブからポジティブへ切り替わります。コーヒーに含まれるカフェインは
メンタルに影響を及ぼします。

但し、覚醒状態は持続性がないのでご注意。
朝の憂鬱さを乗り越えるに十分なのかなと思います。

 

方法

朝布団から出て、お湯を沸かします。

「コポコポ」とお湯を沸かしている音を聞きながら、朝食の準備をします。

お湯が湧いたら、ドリップコーヒーへお湯を注ぎます。

 

ここでポイント

個人的にドリップコーヒーがおすすめです。
理由はお湯をコーヒー粉に注いだ瞬間の香りが心を落ち着かせ、
フィルターから零れ落ちていく、コーヒーの雫が気持ちを穏やかにしてくれます。

カップにコーヒーが溜まり、牛乳も注ぐ。
僕は胃腸が強くないのでブラックで飲むより、ミルクで薄めたほうが
飲みやすいです。
ここは個人の好みになります。

 

コーヒーは完成して飲んだ瞬間、脳内が目覚めて一日の始まりです。
朝食と一緒に飲むことが好ましいです。

 

まとめ

今回は「一日はコーヒーで始まる」を紹介しました。

朝は苦手で立ち上がるだけでもしんどかったです。

けど、コーヒーを飲む習慣が出来てから、朝の気怠さを軽減出来たのかなと思います。

コーヒー飲んで素敵な朝を過ごしてくださいね。